
ワインはお客様へお届けするまで当社のワインセラーに保管して品質管理に努めております。
下記、ご了承の上ご購入をお願いします。
- オールドビンテージの特性上、ワインによっては経年でラベル・ビン等に多少の汚れ・キズなどがあります。
- オールドヴィンテージでも新しいラベルに貼り替えられているものがあります。
- 数量に限りがありますのでご注文のタイミングによっては、在庫が無くなる場合があります。別銘柄の在庫がある場合はご提案いたします。
- ブショネやワインの味わいが思ったより違ったなどの理由、お客様都合の返品・交換はお受けできません。
タンニン(渋味)はそれほど強くなく酸味、口当たりもなめらかでほどよい味わいに仕上がるのが特徴です。飲みやすい辛口の赤ワインがお好きな方、ワインを普段よくお飲みになる方への贈り物におすすめです。
ワイン名:CHATEAU SAINT-NICOLAS 1998
ワイン種別:赤ワイン(辛口)
容量:750ml
産地:フランス ボルドー地方 フロンサック地区AOC
ブドウ品種:メルロー80%、カベルネフラン15%、カベルネソーヴィニョン5%
生産者:シャトー サン 二コラ
こちらは、長期間熟成されて保存されたワインとなります。
シャトー サン 二コは、フランスワインの名産地に数えられボルドー地方フロンサック地区で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインの1つです。
《ワインの特徴》
ブドウ品種のメルロー主体として甘い香りで、ジャムや熟したプラムのような風味を醸し出し 、タンニン(渋味)はそれほど強くなく酸味、口当たりもなめらかで飲みやすいワインに仕上がるのが特徴です。
ワイン初心者の方や甘口の白ワインが好きな方への贈り物におすすめです。
ワイン名:Caves Poussin Vouvray Demi-Sec 1998
白ワイン(甘口)
容量:750ml
生産地:フランス ロワール 地方 AOCヴーヴレイ
ブドウ品種:シュナンブラン100%
生産者:カーブ・プサン
こちらの西暦のヴィンテージワインは、長期間熟成されて保存されたワインです。
フランスワインの名産地に数えられるロワール地方ヴーヴレイ村で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理されたワインの1つです。
生産者のカーブ・プサンは、化学肥料、除草剤などを一切使用しないで栽培されたブドウからワインを作っています。また16世紀に造られたロワール地方特有のテュフォー(白亜石灰岩)をくりぬいて造られた地下の自然のワイン貯蔵庫で独自に長期貯蔵・熟成、瓶詰めして貯蔵しています。
【ワインの特徴】
シュナンブランブラン種の完熟した甘味と酸のバランスのある希少な限定のヴィンテージ白ワインです。少し甘めでフルーティな味わいに仕上がるのが特徴で白ワイン好きの方、普段ワインを飲まない人にもおすすめです。
ワイン初心者の方や辛口の白ワインが好きな方への贈り物におすすめです。
ワイン名:Demessey Chassagne-Montrachet 1er Cru Morgeot 1998
ワイン種別:白ワイン(辛口)
容量:750ml
産地:フランス ブルゴーニュ地方 コート ド ボーヌ地区 シャサーニュ モンラシェ村一級畑(モルジョ)
ブドウ品種:シャルドネ100%
生産者:ドゥメセ
ご提供のヴィンテージワインは、長期間熟成されて保存されたワインとなります。
生産者のドゥメセは、シャサーニュ モンラシェ村でリュット・レゾネ(減農薬栽培)栽培をしているところから1998年物のブドウ果汁を買い付けて自家醸造しています。醸造の過程で熟成はすべて樽(たる)で行われています。
フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインの1つです。
【主な特徴】
・渋みがなくハーブやレモンなど柑橘系の風味。
・木樽熟成よりバニラのような香りをかもし出していて濃厚で複雑な風味。
・アルコール感や酸味が強くしっかりとした味わい。
酸味は強めですが、タンニンによる渋味がとても少なくやや軽めの味わいに仕上がるのが特徴です。
比較的飲みやすい辛口の赤ワインをご希望の場合におすすめです。
ワイン名:Boursot Pere et Fils CHAMBOLLE-MUSIGNY 1er Cru Les Lavrottes 1998
ワイン種別:赤ワイン(辛口)容量:750ml
産地:フランス ブルゴーニュ地方 コート ド ニュイ地区 シャンボール ミュジニー村 1級畑(レ ラヴロット)
ブドウ品種:ピノノワール100%
生産者:ドメーヌ ブルゾー ペールエフィス
ご提供のヴィンテージワインは、長期間熟成されて保存されたワインとなります。
こちらのワインは、フランスワインの名産地に数えられるブルゴーニュ地方コート ド ニュイ地区 シャンボール ミュジニー村 1級畑(レ ラヴロット)で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインの1つです。
【ワインの特徴】
ブドウ品種のピノノワールはフランスのブルゴーニュ地方で栽培されており、ブルゴーニュ赤ワインのブドウ品種の王様と称されています。ブドウの果皮や色が薄く淡い色のワインになります。酸味は強めですが、タンニンによる渋味がとても少なくやや軽めの味わいに仕上がるのが特徴です。
【1級畑とは】
ブルゴーニュ地方のブドウ畑は、畑の区画が細かく明確に大きく4つのカテゴリーにランク付けされています。
こちらのワインは1級(プルミエクリュ)に該当します。
1. 特級(グランクリュ)- Grand Cru
ヨーロッパ中世時代に学術の最高峰であった教会、修道院は、こぞってブドウ畑を開墾し、その技術を磨きました。グランクリュは、その時代に帰属していた歴史的かつ高い評価を受けているブドウ畑です。その畑の特定の区域でとれたブドウだけを使ったワインです。
2. 1級(プルミエクリュ)- Premier Cru/1er Cru
プルミエクリュは、地質・地形・位置の良さで1級に格付けされたブドウ畑です。その畑の特定の区域でとれたブドウだけを使ったワインです。
3. AOC Communal
グランクリュ、プルミエクリュに属さない、良質なワインを造る村のブドウ畑です。同じ村の畑でとれたブドウを使ったワインです。
4. AOC Bourgogne
上記3つを除くブルゴーニュ広域の地域や限定された地域のブドウ畑です。
※ランクが高いから特に美味しい、低いから美味しく無いというわけではございませんのであくまで基準としてご理解下さい。