
ワインはお客様へお届けするまで当社のワインセラーに保管して品質管理に努めております。
下記、ご了承の上ご購入をお願いします。
- オールドビンテージの特性上、ワインによっては経年でラベル・ビン等に多少の汚れ・キズなどがあります。
- オールドヴィンテージでも新しいラベルに貼り替えられているものがあります。
- 数量に限りがありますのでご注文のタイミングによっては、在庫が無くなる場合があります。別銘柄の在庫がある場合はご提案いたします。
- ブショネやワインの味わいが思ったより違ったなどの理由、お客様都合の返品・交換はお受けできません。
ワインのご紹介
1987年 赤ワイン ルーデュモン ニュイサン ジョルジュ(辛口)
タンニン(渋味)はそれほど強くなく酸味、口当たりもなめらかでほどよい味わいに仕上がるのが特徴です。飲みやすい辛口の赤ワインがお好きな方、ワインを普段よくお飲みになる方への贈り物におすすめです。
ワイン名:NUITS SAINT GEORGES 1987
ワイン種別:赤ワイン(辛口)
容量:750ml
産地:フランス ブルゴーニュ地方 ニュイサンジョルジュ地区
ブドウ品種:ピノノワール100%
生産者:ルーデュモン
フランスワインの名産地に数えられるブルゴーニュ地方ニュサンジョルジュ地区で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインのひとつです。
《ワインの特徴》
ブドウ品種のピノノワールはフランスのブルゴーニュ地方で栽培されており、ブルゴーニュ赤ワインのブドウ品種の王様と称されています。
ブドウの果皮や色が薄く淡い色のワインになります。酸味は強めですが、タンニンによる渋味がとても少なくやや軽めの味わいに仕上がるのが特徴です。
現地フランス在住のワイン醸造家・仲田晃司氏がフランス各地を回ってヴィンテージの飲み頃の瓶詰め古酒ワインを選んで生産者から仕入れた1997年ものを独自に長期貯蔵・熟成して自社ブランドとして提供しています。
仲田氏のワイン造りを特徴は、まさしく職人的で細部まで徹底的にこだわってワイン造りにのめりこみ、仕込むワインの育ってきた環境(場所・気候・土壌)や個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げるところです。
ワイン醸造家・仲田晃司氏
~プロフィール~
平成7年:学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに魅了され、ワイン醸造の夢をいだいてに単身フランスへ渡る。現地でフランス語を習得しながらフランス各地の醸造家の門を叩いて修行を積み重ねる。
平成14年:ブルゴーニュ地方で自社ブランドであるルー・デュモンを設立。
平成20年8月:ジュヴレ・シャンベルタン村に念願の自社カーヴ(醸造所)を取得
1987年 白ワイン シャトー デュ ブルイユ コトーデュレイヨン 甘口
糖度の高い果汁から造られる極甘口のワインです。
ワイン初心者の方や甘口の白ワインが好きな方への贈り物におすすめです。
ワイン名:CHATEAU DU BREUIL COTEAUX DU LAYON 1987
ワイン種別:白ワイン(甘口)貴腐ワイン
容量:750ml
産地:フランス ロワール地方 コトーデュレイヨン地区
ブドウ品種:シュナンブラン100%
生産者:シャトー デュ ブルイユ
フランスの白ワインの名産地に数えられるロワール地方コートデュレイヨン地区で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインのひとつです。
【ワインの特徴】
栽培の過程でぶどうの果皮を侵食するバクテリアに有機物を分解させて、水分なくすことにより果汁を凝縮させます。その糖度の高い果汁から造られる甘口のワインです。
1987年 赤ワイン シャトーシャススプリーン(辛口)
タンニン(渋味)を多く含み、香りも味も濃く、渋味の強いワインに仕上がるのが特徴です。
ワインを普段よくお飲みになる方、辛口のワインが好きな方への贈り物におすすめです。
ワイン名:CHATEAU CHASSE-SPLEEN 1987
ワイン種別:赤ワイン(辛口)
容量:750ml
産地:フランス ボルドー地方 メドック/ムーリス地区AOC
ブドウ品種:カベルネソーヴィニョン65% メルロー30% プティヴェルド5%
生産者:シャトーシャススプリーン
フランスワインの名産地に数えられるボルドー地方ムーリ地区で生まれ、フランスの品質規格制度(AOC)に基づきブドウの品種・栽培方法・醸造方法・ワイン銘醸地などの細かい指定と厳しい規制によって統制管理された高品質のワインのひとつです。
【ワインの特徴】
主な品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンはブドウ品種の王様と称されています。高級品種で果皮の色が濃く、タンニン(渋味)を多く含み何十年も熟成に耐えられる特性を持ち合わせています。味わいは酸味と渋味が程よいバランスで芳醇でスパイシーな香り(胡椒、カシスなど)を醸し出すのが特徴です。
1987年 赤ワイン モーリー(甘口)
ヴァンド ナチュレルワインは、ワイン醸造の過程でアルコール度数を高くして発酵を止めた状態で、天然のブドウの甘味を残して熟成されていますので保存性が高く味わいも安定しています。
また、フランスの生産者の元で樽(たる)に貯蔵されいているワインを出荷直前に瓶詰めをしてからラベルを貼って輸入しておりますので比較的ラベルがきれいなのも魅力です。
ワイン初心者の方、甘口の赤ワインがお好きな方への贈り物におすすめです。
ワイン名:Maury 1987
ワイン種別:赤ワイン(甘口)蔵出し
容量:750ml
産地:フランス フランス ラングドック-ルーション地方モーリー地区AOC
ブドウ品種:グルナッシュ100%
>南フランス産ブドウのグルナッシュで造られるモーリーは普通の醸造と異なる「ヴァン ド ナチュレル」といわれる、ワインの発酵途中でアルコールを加え発酵を止めて、天然の葡萄の甘味を保ったまま熟成させるという製法で作られています。
作り年によってブドウの品質や長期熟成により色合いが赤色から琥珀(こはく)色になることがありますが、味のムラがほとんどなく仕上がり、味わいは熟成されたブドウの豊かな甘さにドライフルーツを凝縮したような味わいを持っています。また、アルコール度数が高いため抜栓してから1週間くらい味が変わらずにゆっくり楽しむことが出来ます。
【ワインの特徴】
こちらは蔵出しワインです。それまでそのワインのことを1番よく知る生産者の元で安全に保管、熟成をされ、出荷される直前まで、生産者の手元に置かれていたもののことを言います。かつ、輸送状態も安全、確実に把握されているルートを経て運ばれてきているワインです。現地フランスにてワインを瓶詰めしてからラベルを貼って輸送していますので比較的ラベルはきれいです。